当店で開催している「スペシャルティ・コース」は、参加条件が「ノンダイバー」、「オープン・ウォーター・ダイバー」、「アドベンチャー・ダイバー」、そして「アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー」からの4種類に分かれています。このコースは、興味を持った特定の分野において、ノンダイバーの方は「より深く楽しく!」、ダイバーの方は「自立したダイバーを目指し!」楽しみながら学べるステップアップコースとなっています。あなたが興味を持ったお好きなコースにエントリーした後は、思う存分にワクワクしながら!、ご一緒に思いっきり楽しみましょう!。そして、「初めて味わうような感動を!」沢山手に入れて下さい!。
アドベンチャー・ダイブ との関係
アドベンチャー・ダイブのカウント対象となるスペシャルティ・コースについては、コース終了後に該当するアドベンチャー・ダイブの1ダイブ目としてカウントされます。
例えば、興味が湧いたアドベンチャー・ダイブのカウント対象コース、3種類に参加し、無事終了した場合には、「アドベンチャー・ダイバー(ADV)」、5種類(水中ナビゲーション、ディープ・ダイブを含む)終了した場合には、「アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー(AOW)」として、認定を受けられます。
以下、「基本スキルを磨く」、「遊びのコツをマスター」、「活動範囲を広げたい」の中からお選び頂けます。
No | スペシャルティ・コース | 参加前条件 | コース内容 |
基本スキルを磨く! | |||
1 | ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー(中性浮力) | OWD・10歳以上 | レクチャー&海洋実習2ダイブ(1日)マニュアル \4,544- |
2 | 水中ナビゲーター | OWD・10歳以上 | レクチャー&海洋実習3ダイブ(1~2日)マニュアル \4,544- |
3 | ボート・ダイバー | OWD・10歳以上 | レクチャー&海洋実習2ダイブ(1日) |
4 | 水中ナチュラリスト | OWD・10歳以上 | レクチャー&海洋実習2ダイブ(1日)マニュアル \4,544- |
5 | ドライスーツ・ダイバー | OWD・10歳以上 | レクチャー&海洋実習2ダイブ(1日) |
遊びのコツをマスター! | |||
1 | デジタル水中フォトグラファー | OWD・10歳以上 | レクチャー&海洋実習2ダイブ(1日)マニュアル \4,291- ホワイトバランススレート \1,642- |
2 | 魚の見分け方 | OWD・10歳以上 | レクチャー&海洋実習2ダイブ(1日) |
3 | プロジェクトAWARE(環境保護) | 特になし | レクチャーのみ(1日) |
4 | AWAREサンゴ礁の保護 | 特になし | レクチャーのみ(1日) |
5 | 水中ビデオグラファー | OWD・10歳以上 | レクチャー&海洋実習3ダイブ(1~2日) |
活動範囲を広げたい! | |||
1 | マルチレベル | OWD・12歳以上 | レクチャー&海洋実習2ダイブ(1日) |
2 | ディープ・ダイブ | ADV・15歳以上 | レクチャー&海洋実習4ダイブ(2日)マニュアル \4,544- |
3 | サーチ&リカバリー | AOW・12歳以上 | レクチャー&海洋実習4ダイブ(2日)マニュアル \4,544- |
4 | エンリッチド・エア・ダイバー | OWD・12歳以上 | レクチャーのみ(1日)マニュアル \3,628- |
5 | ナイト・ダイバー | OWD・12歳以上 | レクチャー&海洋実習3ダイブ(3日)マニュアル \4,544- |
参加資格 | |
参加前条件 | 上記、【スペシャルティ・コース一覧】の「参加前条件」を参照。 |
持ち物(着用するスーツにより異なります) | |
ウエットスーツ(6月〜10月くらい) | 水着、タオル、サンダル、筆記用具、教材一式、ダイビング器材一式 |
ドライスーツ(11月〜5月くらい) |
インナーウェア(*1)、靴下、タオル、筆記用具、教材一式、ダイビング器材一式 (*1) スウェット上下、ジャージ上下、フリース、長袖Tシャツなど、中に着て保温するためのウェア。化繊がお勧めです。 |
ご用意していただく物 | |
参加者全員 | デジカメで撮影した申請用カラー写真1枚 (その場で撮影も可能です) |
未成年の方のみ | 承諾書に保護者のサインが必要となります。保護者の方が同伴の場合は、講習当日に記載して頂きますので、ご準備は不要です。 |
料金 | |
「コース内容」が(レクチャー&海洋実習) |
「海洋実習1ダイブ毎に¥3,300-」に「下記①〜③」を加算した金額 ① 通常のファンダイビング料金 ② 一つのスペシャルティ・コース毎に、申請料¥5,984-(税込) ③ マニュアル、教材が必要コースは、その費用。上記、【スペシャルティ・コース 一覧】の「マニュアル」を参照。 |
「コース内容」が(レクチャーのみ) | 詳細は、お問合せください。 |
その他 |
● ドライスーツとは、身体が濡れない防水スーツです。 ● ダイビング器材をお持ちでない方は、レンタルがあります。 |
● 料金には、講習費、教材費、申請料、施設使用料、消費税が含まれます。(昼食代、駐車代、宿泊される方は宿泊代、器材レンタル代は、含まれません)
当店の「スペシャルティ
・コース」は、1〜2日間のスケジュールで行います。事前に「教材」をお渡し(郵送もあり)しますので、しっかり予習をしてから講習に参加されることをお勧めします。予習することで、講習がスムーズに進むこと以外にも、ご自身には復習となりますので、より沢山のメリットとなることでしょう。2日間コースの場合は連続していなくてもご都合の良い日で大丈夫です。 予習の期間がありますので、講習初日より1週間以上早めに予習が開始できるよう、早めの予約をお勧めします!。
(注)スペシャルティ・マニュアルがないコースもあります。その場合、AOWダイバーマニュアルで予習して頂きます。AOWダイバーマニュアルにも記載されていないコースについては、予習がありません。
● 集合は「勝浦ダイビングリゾート」、「行川ダイビングサービス」、又は「リブ・アロハ・シー」になります。